2025/09/07 23:19
「食べることを他職種で支援する」研修会を開催しました!
8月26日(火)に、ケアマネさんに知ってもらいたい「食べることを多職種で支援する」の第2回研修会をオレンジツリーの事務所で開催しました。全3回の研修会はケアマネさんが“現場で食べられないを発見しやすくする”ことを共通テーマにしています。
第2回目は食べる支援の『食べサポ』の理学療法士の蔦さんに、ケアマネさんが普段使用されているチェックシートの活用法をテーマに、「ここにチェックされたら黄色信号!」という口腔に関する箇所を重点的に講義していただきました。またオーラルフレイル、歯科の有効な介入方法についても講義していただきました。
後半は、当事業所の訪問歯科連携について事例報告し、少しでもオーラルフレイルによる“食べられない”を改善できるように、参加されたケアマネさん達とディスカッションしていきました。
次回9月24日(水)が最終回です。最終回は認定在宅訪問管理栄養士の松田あすみさんをお迎えして、管理栄養士の視点から食べられない方へのサポートの仕方の講義、当事業所からは管理栄養士さんと協働で対応した事例紹介を行います。
お時間がございましたら、参加をお待ちしております。